ジャニーズファンクラブ:年会費はいつ払うの?新規入会・更新を徹底解説!

オタ活

どの時代も人気のジャニーズアイドル!この記事にたどり着いている方はきっとファンクラブと思えるくらい好きなタレントさんと巡り合ったのでしょう…!

こちらの記事では、

  • ファンクラブ(ジャニーズファミリークラブ・ジュニア情報局)の年会費支払いについて
  • 更新のタイミング

について徹底解説していきます。

それでは早速行きましょう。

ファンクラブの会費支払いのタイミングについて

新規入会の場合

新しくファンクラブに入る方は、支払期限が下記の通り決められています。

毎月15日以降は新規入会のお手続きをされた場合、支払期限は【お手続きされた月の末日】となります。 ※月末当日にお手続きされる場合、お支払い方法はクレジットカードのみとなります。 また、支払期限は当日の23:59となりますのでご注意ください。

Johnny’sFamilyClub

ちなみに毎月1~14日の間は【入会日から2週間以内】に支払いをする必要があります。

時間については23:59までですが、ギリギリのネットバンキングの支払い・クレジットカード決済はエラーが発生して支払えない…!という事態が発生しかねないので、余裕を持ったお手続きをしてくださいね。(私はこれで1つ名義が使えなくなりました汗)

注意点

  • クレジットカードは即時決済になります。
  • 期日までに支払いが済んでいないと登録無効
  • 支払い金額は 入会金+会費+決済手数料 口座の残高・振込金額間違いなどご注意ください。

入会手続きが済んでいない方はまず入会手続きから進めてくださいね!

更新の場合

すでに入会済み!そしてそろそろ1年が経ちそう。という方は更新の時期です。

更新の支払いタイミングもお伝えしますね。

更新手続きの受付開始日は【会員有効期限の59日前】です

Johnny’s net

ということで、更新の支払いは約2か月前から開始します。

更新の時期が近づいてくるとFCのほうから、そろそろ有効期限が切れますよ~というメールが届きます。

このメールに支払いの案内が載っているので無くさないようご注意ください。

注意点

  • 会員ページでの操作+支払い方法の選択が必要になります
  • Pay-easy・コンビニ決済の場合有効期限の1日前までに支払い方法を選択する必要があります※当日に選択しようは遅いので余裕をもって手続きしましょう
  • こちらも会費(4000円)+事務手数料(140円)が必要になります

見落とすと大変!更新できなかった時の意外な落とし穴

せっかくファンクラブに入会していたけど忙しくて支払いできていなかった。なんてことが起きると大変なことになります。

どんなことが起きてしまうのか。リスクもお伝えしておきます。

会員資格失効

せっかくファンクラブに入会して得た会員番号。

支払い忘れると会員資格停止になり、会員番号が使えなくなってしまいます泣

特に新規で立ち上がったファンクラブの場合、とっても若い番号を手に入れられた!となってもこの一回で番号がなくなってしまいますので、そんな悲しいことが起きないように更新は忘れずに…!

コンサート・舞台入場時のリスク

支払い前に当選していたチケットがあると、その公演入場時に手間がかかります。私の周りでは、本人確認ができれば入場できている場合がほとんどですが、最悪の場合入場ができない…。なんていう事態にもなりかねません。

近年は特に不正入場や本人確認が厳しくなっているので、入場できずせっかく楽しみにしていた公演を見逃してしまう。という事態を避けるためにも、早めに行動しておきましょう。

うれしい入会特典も

入会すると時期ごとに、誕生日メッセージ・年賀状など加入したFCのメンバーからメッセージが届きます!

まとめ

いかがでしたでしょうか?ファンクラブは独自コンテンツがあったり、会員限定の郵便物が届いたりとメリットもたくさんです。

応援したい!コンサートに行ってみたい!アイドルができたときには上記参考にぜひファンクラブの入会も検討してみては?

ほかの記事では、ブログの閲覧方法もお伝えしているので、興味のある方はぜひこちらもご覧ください!

コメント

タイトルとURLをコピーしました