アイドルの応援をはじめると避けられないのがランダム生写真。
推し以外が出たときトレに出したり、メルカリでほしい人のところに届けたり…。
そんな時
- どんな梱包をしたらいいの?
- トラブルになるのは避けたいからポピュラーなコンポを知りたい
そんな方のために私が実践している梱包方法3選をお伝えします!
10年以上トレやオークションなどをしていますが、トラブルになったことはないので、こちら参考にしてもらえればばっちりOK!
ぜひ参考にしてください!

おすすめの方法3選
1.厚紙・段ボールを使う
メルカリの発送などで軽量化したいときにおすすめの梱包です。
手順としては
①生写真をスリーブに入れる
②厚紙にスリーブに入れた生写真をマスキングテープで貼り付ける
③水濡れ防止でopp袋に入れる
の3STEP。
使用する厚紙について、私の場合は
- 家にある段ボールを生写真サイズにカット
- 100均に売っている梱包資材を購入
のどちらかをしております。
普通郵便で発送する際には厚さや重さで料金が変わるので、セリアで売っている発送用ボードを使っています。
硬さもしっかりあるので折れ防止にもなります。
2.硬質ケースに入れる
これは、郵送でのトレ・高レートな生写真(直筆やレアカット)を発送する際に利用する方法です。
こちらの方法も厚紙の時と同じく、スリーブに入れることはマスト!
その後の流れとしては
①スリーブに入れた生写真を硬質ケースに入れる
②opp袋にいれて封をする
となります。
1つのケースに入るのは大体4枚程度。あまり入れすぎると取り出しづらくなるので、5枚以上になる場合は複数のケースに分けましょう。
トラブルの原因になります。
3.クリアファイルで挟む
これは発送する枚数が20枚を超えるときに使う方法です。
生写真の厚みで折れるリスクが少ない時に使います。
手順としては(スリーブ入れは割愛します)
①クリアファイルを生写真のサイズにカット
②生写真を入れ、ふちをマステで止める
③opp袋に入れて封をする
ただこれは事前に取引相手に伝えておかないとトラブルになるので、この方法をとるときには必ず事前にお伝えしておきましょう…!
まとめ
いかがでしたでしょうか?基本は枚数に合わせて選択してもらえればOKです。
どの方法でも必ず気を付けていただきたいのは、
- スリーブに入れずに梱包は絶対NG
- 晴れの日の発送でも水濡れ対策は絶対する!
の二点です。これをさえておけば基本は問題ないです。
皆さんがご自身の推しを手に入れられますように願っております!
コメント